2012年11月05日
陸自チェストハーネス
戦友と一枚。適なイメージ。


最近覚えたLINEカメラとやらで、休憩中に写真編集して遊んでたらモデルさんに
「すごいですねー!」
って言われて一瞬テンションあがったけど、
「こんな風に画像編集できるんですね!」
って言われてテンションがた落ちの好季です。
そっちか。
あいかわらずチェストハーネスを色々調整しては着てみてニヨニヨしてます。

ただ腰のベルト部分が大分余りますね
拳一個入るくらいの余裕があります
なにか解決策を考えなくては…。
ちなみに裏側。

まあ他のリーコンハーネスと変わりませんね。
プレートを入れるポケットがついていて、使わない場合は、上の部分を折りたたんで入れてチェストリグみたいにできる仕様です。
四次元ポケット

マグポーチのゴムの調整なんかができます。
強いて中に何か入れるとしたら、ハンドガンのマガジンでしょうか。ゲーム終わったら温まってますよみたいな?
ちょっと大きなものは邪魔になりそうで入れられそうにないですね。地図とかペンとかそういうのに限ります。

マガジンを突っ込んでみる。
めっちゃ抜きづらいです…。
当然ですが従来マガジンなので、つまむ部分が異様に短いです
底に何か入れて嵩増ししてマグバンパー装着すれば解決できそうですね
ただ、ゲームでは真っ先に左脇のファストマグから抜くので、ちょっとした合間にファストマグに移すスタイルで使うつもりです。
自分もODですが同じチェストハーネス持ってます。
いろいろ変形できていいですよねー、これw
マガジンが抜きづらいとのことですが、バンジーコードを取り外してやればちょっとマシになりますよー。
別になくてもマガジン落ちたりしませんw
あとおっしゃる通り詰め物は必須w
夏場は軽くできるし持ち運びにも便利です!
たしかにマグポーチが結構タイトなので、コードは要らないかもしれませんね
ありがとうございますm(_ _)m