2010年07月14日
サバゲのつづき。
さあ、前回に続いて延長十回悪ふざけバトルシティレポート!!
バトルシティで悪ふざけは、百人ほどの色んな方々の視界にちらっとくらいなら映っているかもしれませんが
それがチームの目的だと思ってください。
テンションが高い場合のみ
ゲーム<悪ふざけ、ネタ撮影
↑になります。
相当テンション高くないと多分無理だけどね(・ω・)
好季単独で他チームにお邪魔させていただいているときは、高確率でおとなしいです。
大人しいけども
ゆっくり
慎重に
単独で
暴れまわる。(ゲーム時)
セーフティエリアではしゃぐE.S.U.隊員

手にしたビームサーベルは、フィールドに持って行こうとしたところ
入れておけるものがなかったので、しょんぼり断念。
意外と縮小した状態でも長かったビームサーベル。
マグポーチにも入らなかった……。
お腹のピストルホルスターに突っ込んだら、反対側からびょーんって出てきちゃいました。
延長十回目は、悪ふざけじゃなくて広告写真の撮影。
チームの宣伝とかで、使おうかなって思ってる写真を撮りました。
でもやっぱり自分ばっか……。
長老も本部長なんだから格好良く広告写真撮ろうよ( ´・ω・`)
テツも副班長なんだからたまには真面目な写真撮らせてよ( ´・ω・`)


ゴーグルしてないけど全部ゲーム開始前です。念のため
もちろん車に乗り込むことは出来ますが、乗り込んで銃撃戦すると、割れた窓から弾が入ってきて兆弾のオンパレードになるので、出来れば車外で盾として使うのが無難……。
でも車内で撃ちあいするの、ちょっと憧れ!!
次バトルシティ行く機会あったら是非やってみよう!!
ジェイミーフォックスの「キングダム」ごっこできるよ!

観戦台の上から、真下を通る好季を撮影。
マルイのBBフィールドとか、二階のキャットウォークみたいな部分って絶対したから弾通るよね……。
上から撃ち下ろすのが有利ってわけじゃないのかな?
行ったことないからわかりません……。
今更だけどゲーム感想!!←
初のバトルシティでの100人超えゲームでしたが、それなりに楽しめました!
残念ながらターミネーターが何人かいましたが、あんだけ人数多ければそりゃしょうがないってー。
( ´・ω・)y━
ゲームの進行はとても早くて、今までサバゲをしてきた中で、一日に最多のゲームができた日となりました!
ありがとうございますm(_ _)m
悪ふざけ以外にもちゃんとゲームももちろんしましたよ!笑
ルールは「みんなが公平にゲームできるように」LMG以外は携行弾数200発制限や、セミオート縛り、そのほか通常戦が数戦でした。
やっぱり銃による明らかな戦力の差は面白くないですよね(;´Д`)
バトルシティではチーム同士の連携はもちろんカットパイや建物のクリアリングなど、市街地戦ならではのテクニックが楽しめるフィールドです。
個人的に一番のお気に入りフィールドなので、これからも何度でも遊びたいフィールドでもあります。
インドアとは違って開けたフィールドではありますが、やっぱり市街地戦なのでカービンのようなやや短い銃が個人的に使いやすかったです。
好季もHKのバレルを途中からショートバレルに取り替えました。
さあ、これからE.S.U.は活動が活発になっていくかもですよ!!
なんと新入隊員の登場です!
もちろんE.S.U.の三人の悪ふざけにも付き合ってくれる方です!
詳細については後ほど。
おまけ。
ゲーム中、敵陣に突っ込みすぎて帰れなくなった好季。(他二名すでにヒット)

ちょっと苦笑い。
バトルシティで悪ふざけは、百人ほどの色んな方々の視界にちらっとくらいなら映っているかもしれませんが
それがチームの目的だと思ってください。
テンションが高い場合のみ
ゲーム<悪ふざけ、ネタ撮影
↑になります。
相当テンション高くないと多分無理だけどね(・ω・)
好季単独で他チームにお邪魔させていただいているときは、高確率でおとなしいです。
大人しいけども
ゆっくり
慎重に
単独で
暴れまわる。(ゲーム時)
セーフティエリアではしゃぐE.S.U.隊員
手にしたビームサーベルは、フィールドに持って行こうとしたところ
入れておけるものがなかったので、しょんぼり断念。
意外と縮小した状態でも長かったビームサーベル。
マグポーチにも入らなかった……。
お腹のピストルホルスターに突っ込んだら、反対側からびょーんって出てきちゃいました。
延長十回目は、悪ふざけじゃなくて広告写真の撮影。
チームの宣伝とかで、使おうかなって思ってる写真を撮りました。
でもやっぱり自分ばっか……。
長老も本部長なんだから格好良く広告写真撮ろうよ( ´・ω・`)
テツも副班長なんだからたまには真面目な写真撮らせてよ( ´・ω・`)
ゴーグルしてないけど全部ゲーム開始前です。念のため
もちろん車に乗り込むことは出来ますが、乗り込んで銃撃戦すると、割れた窓から弾が入ってきて兆弾のオンパレードになるので、出来れば車外で盾として使うのが無難……。
でも車内で撃ちあいするの、ちょっと憧れ!!
次バトルシティ行く機会あったら是非やってみよう!!
ジェイミーフォックスの「キングダム」ごっこできるよ!
観戦台の上から、真下を通る好季を撮影。
マルイのBBフィールドとか、二階のキャットウォークみたいな部分って絶対したから弾通るよね……。
上から撃ち下ろすのが有利ってわけじゃないのかな?
行ったことないからわかりません……。
今更だけどゲーム感想!!←
初のバトルシティでの100人超えゲームでしたが、それなりに楽しめました!
残念ながらターミネーターが何人かいましたが、あんだけ人数多ければそりゃしょうがないってー。
( ´・ω・)y━
ゲームの進行はとても早くて、今までサバゲをしてきた中で、一日に最多のゲームができた日となりました!
ありがとうございますm(_ _)m
悪ふざけ以外にもちゃんとゲームももちろんしましたよ!笑
ルールは「みんなが公平にゲームできるように」LMG以外は携行弾数200発制限や、セミオート縛り、そのほか通常戦が数戦でした。
やっぱり銃による明らかな戦力の差は面白くないですよね(;´Д`)
バトルシティではチーム同士の連携はもちろんカットパイや建物のクリアリングなど、市街地戦ならではのテクニックが楽しめるフィールドです。
個人的に一番のお気に入りフィールドなので、これからも何度でも遊びたいフィールドでもあります。
インドアとは違って開けたフィールドではありますが、やっぱり市街地戦なのでカービンのようなやや短い銃が個人的に使いやすかったです。
好季もHKのバレルを途中からショートバレルに取り替えました。
さあ、これからE.S.U.は活動が活発になっていくかもですよ!!
なんと新入隊員の登場です!
もちろんE.S.U.の三人の悪ふざけにも付き合ってくれる方です!
詳細については後ほど。
おまけ。
ゲーム中、敵陣に突っ込みすぎて帰れなくなった好季。(他二名すでにヒット)
ちょっと苦笑い。