2010年07月18日
アメ横
今日はテツと買い物!
ただし中野ではなくて結局上野に決定。
アメ横とかぶらぶらのんびり歩いてました。
最近暑くなってきて日差しも眩しいです!
好季の一番好きな季節到来ですよ……Ψ(`∀´)Ψふひひ!

さあ、アメ横にふらーっと入りましたよ。
威勢のいい掛け声とともに、本当にびっくりするくらい安い商品達が並んでます。
うえちゃん……。いや、うえちゅん?
なんじゃそら?
このアメ横の賑やかな雰囲気が大好きなんですよー!
ただあんまり人ごみが多いとダルっちゃいますが……。
途中でカットメロンを百円で購入。
ぱくつきながら、目当てのお店に到着。
もちろん目当ては中田商店!

中田商店を見上げるテツの図。
好季は特に欲しいものはなかったのですが、後輩は新しいBDUが欲しいそう。
バトルシティでも着ていたツナギが色あせてしまったので、この際全ての装備を同じ迷彩で揃えたいんだそうです。
完璧に今更な発言……。(・ω・;)
でもこれでやっとテツもベストを着てくれるはず!
間違っても、ツナギにストールで小銃片手に引っ掻き回してくる、なんてことしないはず!
……多分。
強いて言うならサイラスベストか、ピクセルデザートのヘルメットカバーが欲しかった自分。
でもアメ横店にはないということなので、近くの二号店へ。

こっちには、いろいろとアンティークな装備が揃ってるみたいです。
第二次世界大戦時の各国の装備や、そのほか珍しいものまで大量に並んでます。
もちろん日本軍やドイツ軍、中国武警のワッペンが入ったBDUまで並んでました。
ホルスターやチェストリグが安かったけど、今の装備には絶対にあわなさそうなので……。
近いうちAKを買う予定なので、もしかしたらチェストリグくらいなら買うかもです
残念ながら、ここにはヘルメットカバーはウッドランドとACUしかありませんでした……
ここではテツがショルダーバッグを購入。

パラシュートの素材で作られているものなのだそうです。
バイクに乗るときに使うとか。
サバゲ用じゃないんかぃ(・ω・)
その後だらだらと歩いていると秋葉原に到着。
今のバッテリーがへたってしまったので、新しいバッテリーを探しにECHIGOYAに入店。
なんか三周年記念?とかでいろいろと安かったみたいですが、特に欲しいものはありませんでした。
AK74なんか安かったけど、絶対手持ち足りないので見送り……。
この間見たピクセルデザートのヘルメットカバーがなくなってました。
あの時買っておけばよかった(;´Д`)
テツもバッテリーを買う前にBDUを買おう。ということで、とりあえず保留。
その後、近くのブランチに寄ったりその他ミリタリーショップをぶらぶら。
で、結局テツが購入した新BDUがこちら

まさかのフレック迷彩!
でもテツの主要装備がG36なんで丁度いいっちゃ丁度いいんでしょう!
しかし
ヘルメットは動きづらくて嫌。
だそうなので、ブーニーハットかキャップで迷った挙句。キャップに決定。
しかも夏なのでフレックの上はジャケットじゃなくてシャツです。
まぁー、動きやすかったらいいやな!
って感じのテツ。
基本的に自由主義です。
で買い物が終わった後は、サイゼに寄ってまったり雑談。
サバゲ以来久々に会ったので、ちょっと話も盛り上がる。
その後、また上野までぶらぶら歩いて戻ってバイバイして終了。
さぁーて
あ、なんも買ってねぇ!!Σ(゚Д゚;)
なにしに来たの今日……。
あれだけ買い物買い物騒いでたのに、結局何も買わずに終了。
でも一応の戦果報告はあります。
テツがショルダーバッグを購入した際に、おまけで箱の中から好きなもの一個、もって行っていいよ!と店員のおっちゃん。
おっちゃん神!
と、大感謝しつつ頂いたのが

いぇーい!
人生初のACU!
ちなみにベストに装着できるようなものではないので、ただのポーチです。
でもいいんだ。どうせACU装備する予定ないから。
これはこれで、こう使える!!

グロックがすっぽり!!
内側のポケットに予備マグを入れて外側には手錠とワイヤーカット他多様多彩なペンチを収納!!
うん、刑事っぽい刑事っぽい!!
なんとなくだけど……。
こう……非常勤の警官が、とりあえず必要なものだけ車のダッシュボードに入れておきました。
的な……。
まあ、そういう設定ってことで!
それはそうと、サイゼに行った後、アメ横を歩いていたら「もやもやさまぁ~ず」に登場した駄菓子屋さんに偶然たどり着きました!
中国製のAKが店頭にずらーっと並んでましたが、まあサバゲで使えないものはよっぽど安くないと、あんまり買わないのでスルぅー!
そして今日は金曜日。「もやさま」の放送日です。
場所は馬喰横山。
ぶらぶらと浅草橋を渡ったところに、昔撮影で使ったことのあるスタジオ登場。
ちらーっとだけ見えたけど、ちょっと懐かしかったです。
丁度去年の今頃ですね。夏休みだったし
さあさあ、今週が終われば学校は夏休み!
ただし自分は体験入学のお手伝いで、七月一杯は学校漬け……。
八月もたいして栃木帰れません(´Д`;)
早くサバゲしたーい!!
ただし中野ではなくて結局上野に決定。
アメ横とかぶらぶらのんびり歩いてました。
最近暑くなってきて日差しも眩しいです!
好季の一番好きな季節到来ですよ……Ψ(`∀´)Ψふひひ!
さあ、アメ横にふらーっと入りましたよ。
威勢のいい掛け声とともに、本当にびっくりするくらい安い商品達が並んでます。
うえちゃん……。いや、うえちゅん?
なんじゃそら?
このアメ横の賑やかな雰囲気が大好きなんですよー!
ただあんまり人ごみが多いとダルっちゃいますが……。
途中でカットメロンを百円で購入。
ぱくつきながら、目当てのお店に到着。
もちろん目当ては中田商店!
中田商店を見上げるテツの図。
好季は特に欲しいものはなかったのですが、後輩は新しいBDUが欲しいそう。
バトルシティでも着ていたツナギが色あせてしまったので、この際全ての装備を同じ迷彩で揃えたいんだそうです。
完璧に今更な発言……。(・ω・;)
でもこれでやっとテツもベストを着てくれるはず!
間違っても、ツナギにストールで小銃片手に引っ掻き回してくる、なんてことしないはず!
……多分。
強いて言うならサイラスベストか、ピクセルデザートのヘルメットカバーが欲しかった自分。
でもアメ横店にはないということなので、近くの二号店へ。
こっちには、いろいろとアンティークな装備が揃ってるみたいです。
第二次世界大戦時の各国の装備や、そのほか珍しいものまで大量に並んでます。
もちろん日本軍やドイツ軍、中国武警のワッペンが入ったBDUまで並んでました。
ホルスターやチェストリグが安かったけど、今の装備には絶対にあわなさそうなので……。
近いうちAKを買う予定なので、もしかしたらチェストリグくらいなら買うかもです
残念ながら、ここにはヘルメットカバーはウッドランドとACUしかありませんでした……
ここではテツがショルダーバッグを購入。
パラシュートの素材で作られているものなのだそうです。
バイクに乗るときに使うとか。
サバゲ用じゃないんかぃ(・ω・)
その後だらだらと歩いていると秋葉原に到着。
今のバッテリーがへたってしまったので、新しいバッテリーを探しにECHIGOYAに入店。
なんか三周年記念?とかでいろいろと安かったみたいですが、特に欲しいものはありませんでした。
AK74なんか安かったけど、絶対手持ち足りないので見送り……。
この間見たピクセルデザートのヘルメットカバーがなくなってました。
あの時買っておけばよかった(;´Д`)
テツもバッテリーを買う前にBDUを買おう。ということで、とりあえず保留。
その後、近くのブランチに寄ったりその他ミリタリーショップをぶらぶら。
で、結局テツが購入した新BDUがこちら
まさかのフレック迷彩!
でもテツの主要装備がG36なんで丁度いいっちゃ丁度いいんでしょう!
しかし
ヘルメットは動きづらくて嫌。
だそうなので、ブーニーハットかキャップで迷った挙句。キャップに決定。
しかも夏なのでフレックの上はジャケットじゃなくてシャツです。
まぁー、動きやすかったらいいやな!
って感じのテツ。
基本的に自由主義です。
で買い物が終わった後は、サイゼに寄ってまったり雑談。
サバゲ以来久々に会ったので、ちょっと話も盛り上がる。
その後、また上野までぶらぶら歩いて戻ってバイバイして終了。
さぁーて
あ、なんも買ってねぇ!!Σ(゚Д゚;)
なにしに来たの今日……。
あれだけ買い物買い物騒いでたのに、結局何も買わずに終了。
でも一応の戦果報告はあります。
テツがショルダーバッグを購入した際に、おまけで箱の中から好きなもの一個、もって行っていいよ!と店員のおっちゃん。
おっちゃん神!
と、大感謝しつつ頂いたのが
いぇーい!
人生初のACU!
ちなみにベストに装着できるようなものではないので、ただのポーチです。
でもいいんだ。どうせACU装備する予定ないから。
これはこれで、こう使える!!
グロックがすっぽり!!
内側のポケットに予備マグを入れて外側には手錠とワイヤーカット他多様多彩なペンチを収納!!
うん、刑事っぽい刑事っぽい!!
なんとなくだけど……。
こう……非常勤の警官が、とりあえず必要なものだけ車のダッシュボードに入れておきました。
的な……。
まあ、そういう設定ってことで!
それはそうと、サイゼに行った後、アメ横を歩いていたら「もやもやさまぁ~ず」に登場した駄菓子屋さんに偶然たどり着きました!
中国製のAKが店頭にずらーっと並んでましたが、まあサバゲで使えないものはよっぽど安くないと、あんまり買わないのでスルぅー!
そして今日は金曜日。「もやさま」の放送日です。
場所は馬喰横山。
ぶらぶらと浅草橋を渡ったところに、昔撮影で使ったことのあるスタジオ登場。
ちらーっとだけ見えたけど、ちょっと懐かしかったです。
丁度去年の今頃ですね。夏休みだったし
さあさあ、今週が終われば学校は夏休み!
ただし自分は体験入学のお手伝いで、七月一杯は学校漬け……。
八月もたいして栃木帰れません(´Д`;)
早くサバゲしたーい!!
2010年07月18日
1/3 バトルシティの集合写真
2010年07月18日
特殊急襲部隊 Special Assault Team
今日は踊る大捜査線でした。
とりあえず気になるのはSATだけなので、オープニングのSAT対刑事達の訓練シーンだけ
凝視。(・д・)
主に装備です。
だって日本の特殊部隊だよ!
これちゃんと見ないと!!
映画だけどね!
さあさあ装備を見てみますよ。
全SAT隊員達はタクティカルベストのような形状のものを着用。ハリウッド映画で見るようなSWATの紺色ではなく全身真っ黒装備です。
手にしている銃器はもちろんMP5。映画の最後のエンドロールに我らが「東京マルイ」のマークがあったら、間違いなくMP5Jでしょーw
青島達刑事他所轄のテロリスト役の警官達の手にもAKやらM3やらM9やら大量の銃が……。全部マルイから発売されてるもんばっかだぜぃ!(`・ω・´)
足にはレッグホルスターがちらほら見えて、中には拳銃が入っているのが見えますが、残念ながらよく見えません。冒頭の訓練シーンでは拳銃を手にした隊員が
思いっきり股間を蹴られる
シーンがありますが、そのシーンでもなんの拳銃なのかよく見えません……。残念。
フリッツ型ヘルメットはどノーマル。ナイトビジョンアタッチメントなんかはついてません。ヘッドマスクを被った上にヘルメットとゴーグル。
隊長以外、一般隊員の素顔は全く見えませんね。素性を隠すため、実際にもマスク被るみたいです。
はい。凝視した結果報告終了……。
なんかただ単にサバゲ装備紹介しただけみたいになっちゃった……。
ちなみに踊る大捜査線は刑事ものの映画なので、SATの発砲シーンは一切ありません。本当に……。
そりゃあハリウッド映画じゃないもんね!
どんぱち映画なんかじゃなくて刑事ドラマだから
そうそう
好季が東京で忙しくてサバゲができない!と悔やんでいるときに、地元のサバゲフィールドでは、こんなおもちゃを使って遊んでいたらしいです。

ああぁぁぁーーーー!!
なんでこういうときに限って休みがないんだ!
この盾は警察系装備が使ってこその盾じゃねーのか!
しかもこの盾、その日に来ていた方のものなので、好季達E.S.U.メンバーが揃って地元に帰るときに、その方が盾を持ってゲームに来ている保証はない。
つまり帰ってきても盾はねーよ、とのこと(;´Д`)
ちなみに画像の方(地元でお世話になっているチームの方)が手に持っているシャベルはドイツ軍が背中にしょっていたという、レトロなシャベル。
多分地元のいつもお世話になっているチームに所属するドイツ軍装備の方に借りたんだと思います。
地元帰ったら、盾自作してまたネタ写真とってやる!
そんなことを考える好季ですが、確実に盾なんか製作する時間もないし、技術力もない……。
諦めるしかないかー……( ´・ω・`)
めちゃめちゃ残念。
ああー、八月が待ち遠しい!!という長老の顔。

とりあえず気になるのはSATだけなので、オープニングのSAT対刑事達の訓練シーンだけ
凝視。(・д・)
主に装備です。
だって日本の特殊部隊だよ!
これちゃんと見ないと!!
映画だけどね!
さあさあ装備を見てみますよ。
全SAT隊員達はタクティカルベストのような形状のものを着用。ハリウッド映画で見るようなSWATの紺色ではなく全身真っ黒装備です。
手にしている銃器はもちろんMP5。映画の最後のエンドロールに我らが「東京マルイ」のマークがあったら、間違いなくMP5Jでしょーw
青島達刑事他所轄のテロリスト役の警官達の手にもAKやらM3やらM9やら大量の銃が……。全部マルイから発売されてるもんばっかだぜぃ!(`・ω・´)
足にはレッグホルスターがちらほら見えて、中には拳銃が入っているのが見えますが、残念ながらよく見えません。冒頭の訓練シーンでは拳銃を手にした隊員が
思いっきり股間を蹴られる
シーンがありますが、そのシーンでもなんの拳銃なのかよく見えません……。残念。
フリッツ型ヘルメットはどノーマル。ナイトビジョンアタッチメントなんかはついてません。ヘッドマスクを被った上にヘルメットとゴーグル。
隊長以外、一般隊員の素顔は全く見えませんね。素性を隠すため、実際にもマスク被るみたいです。
はい。凝視した結果報告終了……。
なんかただ単にサバゲ装備紹介しただけみたいになっちゃった……。
ちなみに踊る大捜査線は刑事ものの映画なので、SATの発砲シーンは一切ありません。本当に……。
そりゃあハリウッド映画じゃないもんね!
どんぱち映画なんかじゃなくて刑事ドラマだから
そうそう
好季が東京で忙しくてサバゲができない!と悔やんでいるときに、地元のサバゲフィールドでは、こんなおもちゃを使って遊んでいたらしいです。

ああぁぁぁーーーー!!
なんでこういうときに限って休みがないんだ!
この盾は警察系装備が使ってこその盾じゃねーのか!
しかもこの盾、その日に来ていた方のものなので、好季達E.S.U.メンバーが揃って地元に帰るときに、その方が盾を持ってゲームに来ている保証はない。
つまり帰ってきても盾はねーよ、とのこと(;´Д`)
ちなみに画像の方(地元でお世話になっているチームの方)が手に持っているシャベルはドイツ軍が背中にしょっていたという、レトロなシャベル。
多分地元のいつもお世話になっているチームに所属するドイツ軍装備の方に借りたんだと思います。
地元帰ったら、盾自作してまたネタ写真とってやる!
そんなことを考える好季ですが、確実に盾なんか製作する時間もないし、技術力もない……。
諦めるしかないかー……( ´・ω・`)
めちゃめちゃ残念。
ああー、八月が待ち遠しい!!という長老の顔。
